観光 DX を追求したプラットフォーム

ビッグデータ時代の中心に立つ自治体担当者・関係者の方々へ
アンケートなど各種データは可視化、グラフ化、ダッシュボード化することで、
分析データを観光 PR、運営にもすぐにお役立ていただけます。
リアルタイムのデータを即座に広く共有できるデジタルトランスフォーメーション(DX)
観光 DX の推進を強力にサポートします。

観光 DX を追求した DX ダッシュボードとは

だれでもかんたんに作成できる DX ダッシュボード
柔軟性に優れたデザインで、各業界業種のワークフローに合わせてノーコードで構築可能。
DX ダッシュボードを活用することで、現状把握に必要なデータを一つの画面で確認できます。
部署や部門に分散しているデータを一元的に把握することで、
正確な現状分析に基づいた、地域の成長、観光の活性化に向けた素早い意思決定を実現。
来訪者、地域の皆さんともビジュアライズされたデータでUI/UX体験をお楽しみいただけます。

活用事業例:自治体様、旅行・観光関連事業者様、交通事業者様、ホテル・旅館等の宿泊施設様
店舗展開事業者様・ショッピングモール、イベント会場、テーマパーク、動物園・植物園・水族館などの運営事業者様

ダッシュボードとは

アンケート結果や計測データなど、蓄積された大量のデジタルデータを収集し、分析し、集計値や表、グラフなど
誰でも分かりやすい形で可視化、ビジュアル化、一覧化を実現するソリューション。
アンケートサービスなどで収集した回答データは、料理次第で最大活用いただけます。
地域のリアルタイム実態調査、各部門での PR マーケティング戦略、ご利用者との円滑なコミュニケーションにも大いにご活用いただけます。

DXダッシュボードが選ばれる理由

01

オリジナル

マウス動作でアニメーションが動く グラフ・表・一覧の種類は豊富。
ボタン・バッジ・テキスト、 色味、デザイン、コンテンツ追加もご自身で変更可能。
唯一のオリジナルページを作成いただけます。

02

特化したデータ分析

2ndwave ではプロスポーツチームの ビッグデータを長年扱っております。
蓄積データの可視化を得意分野とする 優秀なエンジニアチームが皆様の問題を解決いたします。
リアルタイムデータから運営経営判断に役立つ知見を引き出すため、多様な分析方法をご提供いたします。

03

レポート活用

条件付けでデータを絞り込み、pdf、csv として ダウンロード可能です。
提案書、稟議書、上申書、報告書、会議資料など、様々な資料作成にもご活用いただけます。

担当者ペインポイント(悩みの種)

DXダッシュボードで解決できる問題


管理画面とダッシュボード

DX ダッシュボードの管理画面(CMS)で
担当者様で内容変更も即時対応でき、管理工数やコストを削減できます。
紙印刷物削減により、SDGs 推進や印刷コスト削減にも繋がります。
施設内に設置済みのデジタルサイネージやPCに連携可能です。


情報の更新はリアルタイムに

情報をスピード反映

管理画面から情報登録更新が可能。細かな変更、 登録済みグラフの情報更新もすぐにできます。
紙資料では実現できなかった鮮度高く、フォーカスできる 情報配信が可能です。

サンプルページを見る

フロントエンド

ユーザーが目にしたり操作したりする視覚的な要素・画面

バックエンド(管理画面)

データベースとブラウザ間のデータ保存と通信の要素・画面

グラフィック変更も簡単

デザイン・オブジェクトの追加変更

DX ダッシュボードにグラフィックオブジェクトを追加できます。
たとえばパーツや、色、テキスト、表、ボタン、写真、動画も追加可能。
グラフからグラフの種類もお選びいただけます。
これまでのデータからも変更修正が簡単にできます。

サンプルページを見る

自動グラフ化

データ集計とレポーティング工数の削減と効率化

DX ダッシュボードを活用することで、今まで多くの時間と労力を費やしてきた資料作成の工数を削減することが可能です。
提出資料としてもリアルタイムな情報は、わかりやすく説得力のあるエビデンスとして活用いただけます。
作業の効率化や生産性の向上に繋げ、リスキリングとしても有効です。

サンプルページを見る

バックエンド(管理画面)

データベースとブラウザ間のデータ保存と通信の要素・画面

グラフの種類が豊富

統計解析ではデータの分布を調べる・示すためにグラフが用いられます。
多角形を用いてデータを表現したグラフです。複数の項目を比較することで各要素のバランスや傾向を示す場合に活用できます。
マウスオーバーで動きの出るグラフは、利用者のUX体験としてもご好評いただいています。

棒グラフ

同じ観点から複数のデータを比較する際に活用されるグラフ。 部門別の売上や各教科の平均点など、連続性のないデータを比較する場合に適しています。
売上結果 (金額x個数) 比較など

円グラフ

あるデータにおける構成要素の割合を示す際に活用されるグラフ。 全体に対して各要素が何%の比率を持つのかを表現することに長けています。
市場や商品シェアの構成など

ラインチャート

時系列に沿ったデータの変化を示す際に活用されるグラフです。事業の売上、人口数、 特定の商品における利用者数といったデータの 推移を表現することに長けています。 集客や売り上げの推移など

バブルチャート

2つのデータの相関関係を把握する際に活用されるグラフです。 年齢と年収の関係、身長と平均体重の相関など、データ間における関係性を視覚的に表現することに長けています。 評価数・売上額・シェアなど

レーダーチャート

複数の項目を比較することで各要素のバランスや傾向を示す場合、多角形を用いて データの表現に活用できます。
満足度と売り上げ、スポットごとの評価とエリア比較など

DX ダッシュボードの拡張機能

グラフ機能だけではなく、閲覧者にワクワクを提供する UI・UX に特化したコンテンツを多数搭載・連携。
さらに快適な回遊・顧客体験をサポートします。

ワードクラウド

検索上位、関連ワードから抽出したキーワードを様々なグラフィック形状でビジュアル化。 リアルタイムのスピードで地域に対する社会の印象が直感的に把握できる。

ワードクラウド

word cloud

マップ

地図からクリックで確認ができる分布マップ。 数値を色分けで、直感的に判断できます。 地域の範囲でオリジナル地図も作成できます。

マップ

map

ご当地PR動画・映像

認知度アップやインバウンドの獲得、移住・定住・観光の誘致などを目的に、プロモーション動画・映像を作成します。

ご当地PR動画・映像

movie

SNS

すでに運用する様々なSNSはダッシュボードと連動させることができます。新規の開設、SNS広告の作成などもサポートいたします。

SNS広告

sns

アンケートサービス

オリジナルWEBアンケートを作成でき、DXダッシュボードとの連動も可能。ダッシュボードに掲載するアンケート運用にご活用ください。

アンケートサービス (あんけとる)

questionnaire service

DXダッシュボード導入の流れ

ビッグデータの可視化を得意分野とする優秀なエンジニアチームが問題解決いたします。
お手持ちの素材、データで動きのある魅力的なダッシュボード作成いただけます。詳細はお問い合わせください。

01

お申し込み

  • サービス確認、
  • お見積書の作成後
  • お申し込みください。

02

アカウント発行
ダッシュボード構築

  • 新規立ち上げ
  • アカウント作成
  • 管理画面の整備、
  • 構築を行います。

03

グラフィック作成

  • お客様で簡単に
  • 作成いただけます。
  • その他ご要望も
  • お伺いします。

04

公開・分析

  • 公開後、
  • 利用データの分析
  • ができます。

デモ

DXダッシュボードで情報の整備を体験してください。
ビジュアライズされたアニメーションデータでUI/UX体験が可能。
スマートフォンやタブレット端末にも対応しています。※登録データは架空です。


WEB サイトに簡単導入

既存の WEB サイトに iframe を貼り付けるだけで、 オリジナルダッシュボードを統合させることが出来ます。
iOS や Android の WEB View 等で動作させることも可能です。

レスポンシブ WEB 対応

デモを見る
                <iframe src="https:/・・・・・・・・・"
width="100%" height="100%">
</iframe>

よくある質問

各種データを可視化するDXダッシュボード
導入をお考えの企業様、観光DXご検討の自治体担当者様、他ご質問ございましたらお気軽にご相談ください。お見積無料!!

  • IT に詳しい人材が内部にいない。ITリテラシーの低いスタッフでも作成できるか?

    選択、ドラック&ドロップ、アップロードなど、DX ダッシュボードの管理画面(CMS) は、だれでも簡単で、直感的に作成できるコンテンツを完備しています。 更なるオリジナルを作成するブラッシュアップもサポートできます。

  • レポート資料、各種資料にお役立ていただけるデータの保存機能があります。管理画面より、選択細分化で絞り込みのデータをpdf、csv でダウンロードしてください。作業の効率化や生産性の向上に繋がり、紙印刷物削減により、SDGs 推進や印刷コスト削減にも繋がります。

  • 施設内に設置済みのデジタルサイネージやPCに連携可能です。(デジタルサイネージの機種によります。詳細はお問い合わせください)。

  • CMS式の管理画面では、少ない素材でもグラフィック構築が可能です。お客様でお持ちの素材、バラエティー豊富な拡張機能により、多彩なページ開発が簡単に実現します。

  • お問い合わせ/資料請求/ご質問・相談/打ち合わせのご希望/お申し込み などご要望ご連絡ください。お見積もりは無料です。ぜひ一度ご連絡ください。info@2ndwave.jp

コンタクト

住所

〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町三丁目29番地9
タクエー横浜西口第6ビル4F

電話・FAX

tel: 045-534-7932
fax: 045-534-7934